丘陵歩き①続日本100城の滝山城、加住丘陵から多摩川を渡る

例会山行

昨年の高尾山シリーズに続き、今年は丘陵歩きをテーマにした企画が始まった。第1回目は500年の歴史を持つ滝山城へJR八王子駅からスタートして、秋川と多摩川を渡りJR拝島駅まで歩いた。1/15(土)八王子駅改札口の向かいの集合場所「みどりの窓口」前を9時10名で出発。駅北口から八王子市街を北に直進し甲州街道を渡り、なお直進すると浅川に出た。真っ直ぐ浅川大橋を渡り八王子郵便局前を通ると道は登り坂となり、ひよどり山トンネル入口左側を登ると加住丘陵の小宮公園に入る。公園内で小休憩を取ってから冬枯れの小宮公園内を進み、ひよどり山広場に出る。
広場を出て中央道の陸橋を渡って進むと環状16号線に出た。16号線を拝島方面に進むと谷地川という小川を渡ると左入橋交差点に出た。同交差点を拝島方面に登り、登り返すと滝山城址入口の立看板があり、左折し丘陵を登るとかたらいの道という稜線道に出た。この道を進むと滝山城の城跡道となり刑部屋敷跡、馬出跡、二の丸跡、千畳敷を通り中の丸跡に11時半位に着いた。梅が咲いていた。気温が上がらないので15分位で軽く昼食をとった後、本丸跡(170m)から搦め手口を通って70m下の高月町へ降りた。下山後、秋川沿いにあきる野市.東秋留方面に進む。東秋川橋を渡る、「どんど焼き」が準備されていた。秋川の河原に沿って河川敷を下って行くと、秋川の起点上流まで43キロの標識があった。道は左に曲がり多摩川の右岸(東京湾に向かい)を進むと多摩川の東京湾までの距離49キロの標識が出てきた。道を進むと多摩川に架かる睦橋に出た。睦橋を渡り福生市に入る。やがて右側に石川酒造の酒蔵に1時半に着く。かなり大きな酒蔵、福生ビール小屋で食事と自家製ビ一ルやお酒で今日の疲れをとった。その後、拝島駅まで歩き午後3時に解散した。(O生)

コメント

  1. 俊ちゃん より:

    舗装道路が8割近くあり、狭窄症の足のしびれがひどくなって大変でした😢まあまあたまには良いかな‼️俊ちゃん。

  2. くます より:

    今年の丘陵歩きがスタートし、初めての道を歩くのは興味深くワクワクしました。高低差はほとんどなくても休憩込みで6時間の歩行は結構疲れるものですね💦
    次も楽しみです!