ツツジは3分咲き塩船観音寺だったが、3つの丘陵を歩く

例会山行

4/12(水)今年のテーマ「日帰りアルプス」から外れるが、昨年「丘陵シリーズ」取りこぼしのツツジの塩船観音寺を企画しました。
8:31青梅駅到着。10名参加。塩船観音寺を挟み、3つの丘陵を歩く。①青梅丘陵、②塩船観音寺裏から霞丘陵、③笹仁田峠から阿須丘陵で岩蔵温泉へ。
①8:45梅岩寺からのつづら道には西国三十三観音菩薩石碑が置かれていた。千手観音菩薩が一番多い。道の終わりに秋葉神社、そこから少し上ると青梅丘陵第2休憩所下に着いた。9:35富士山の頭が見えた。鉄道公園まで戻り記念写真撮影。
その後街歩きになる。三田氏の居城・勝沼城跡の光明寺を歩いている時、都バスが来たので予定にはなかったが塩船観音寺入口まではバスで移動。
朝採れの筍の販売前を通り、10:50山門に着く。歴史を感じさせる山門、入場料300円を払い、夫婦杉の間から本堂へ。受付の女性が「3分咲きです」と言っていた通り、緑色が多い。それでも赤色、オレンジ色と日当たりのいい場所ではしっかり咲いてた。
暖かくなっていたので売店でソフトクリーム350円でクールダウン、焼団子1本90円も美味しい。平和観音まで登り、遠くの展望を楽しみここでも記念撮影。
②観音裏から11:25霞丘陵に出る。立正佼成会の敷地に入り、桜並木を歩いて途中で昼食。桜を見た人の話しを聞いたら「桜の時期に来てみたい」と来年の話しをしながら、車道に出た。
③笹仁田峠を少し登り、阿須丘陵七国峠に着いた。何も無い広場で木々で展望も無い。でも、昔は七つの国が見れたのでしょう。岩蔵温泉に下る途中に、富士山スポットがあるが霞んで見えない。長い下りを終えて、13:30右手に東京青梅病院。直ぐに岩蔵温泉バス停に出たが、13:57青梅車庫行きまでは時間ある。喫茶店があったが、今日は閉店。仕方なく、バス停前の道路工事をぼんやり眺めてなど、時間を潰す。東青梅駅北口バス停で下車して、14:24立川行きに間に合った。(T記)

コメント

  1. クマス より:

    季節のせいもあると思うが、今回も癒やされる自然歩きで、柔らかい緑のシャワーを浴びて、若いHさんが『癒やされるなぁ、人間には緑と太陽がホント必要ですね』と言っていたのが印象的だった。初めての塩船観音寺のすり鉢状の斜面を覆うツツジや立正佼成会の桜の杜が素晴らしく、帰宅後娘らにいいところだよ〜と報告した。
    途中、タイムリーにバスを使うリーダーにもリスペクトの念を感じた。