例会山行 百蔵山、ストレッチ効果で筋肉痛減少 今回の百蔵山は例会山行と会員募集のお試し山行(参加者女性3名)を兼ねて実施。4/27(日)快晴7:40立川駅に総勢12名が集合、猿橋駅に向かう 。高尾で甲府行きの電車に乗換えると車内は登山姿の乗客でかなりの混雑 。猿橋駅からはバスにて百蔵... 2025.04.29 例会山行
例会山行 春満喫 生藤山 4月20日(日)、新緑と桜の尾根縦走を目的とした生藤山へ。7時38分、メンバー8人が高尾発甲府行き最後尾車両に集まり、藤野駅からバスに乗る。日曜とあってバスは行きも帰りもギューギュー詰め。運転手さんの窮屈をねぎらう言葉と降りるときの「お気... 2025.04.21 例会山行
例会山行 南高尾山稜の西山峠下りはニリンソウの花畑 4月16日登山寿命を延ばす山行⑮裏高尾山稜、山行リーダーのT氏は体調不良の為、代役Sがリーダーで実施。大垂水から大洞山、中沢山、入沢山を登り西山峠から梅ノ木平へ下山するコース。参加者9名。10時高尾駅北口に集合しバスが来るまでの待ち時間に... 2025.04.17 例会山行
例会山行 晴れと雨、全く違う天気の山行、丹沢山((1567m) 4月12~13日(土・日)、本日のHCWildBerryの例会山行は、夏の奥穂高岳を目指そう企画の一つ。長い時間のアップダウンと山小屋を経験しよう、で歩く日本100名山の丹沢山(1567m)だ。12日、立川駅に今回の参加者6名が6時集合。... 2025.04.16 例会山行
例会山行 桜吹雪の松姫古道、心源院から摺差バス停へ 登山寿命を延ばす毎週山行⑭八王子城趾は4/9(水)5名参加。春らしさを全身で感じ、楽しく、かつシッカリと歩く事が出来ました。3名の方が心源院から歩くのが、初めての経験です。 登山前にAさんの指導でストレッチ、これからもお願いします。... 2025.04.09 例会山行
例会山行 日向薬師と鐘が岳 3/23(日)当初、大山三峰山への山行を予定していまたが、先週の降雪による積雪が予想され、日向薬師と鐘が岳のコースに変更となった。男子3名、女子5名の8名パーテイーでの山行となった。8時30分日向薬師バス停スタート、15分程で関東三大薬師... 2025.04.09 例会山行