例会山行 物見山、日和田山、曼珠沙華はこれからだ 9/19(火)例会山行日帰りアルプスは、西武秩父線武蔵横手駅から物見山375m,日和田山375m,最後に巾着田の曼珠沙華を鑑賞する企画でした。拝島駅7:41 発の八高線で東飯能駅へ、そこで西武秩父線に乗り換えて武蔵横手駅へ。新会員2名が参... 2023.09.19 例会山行
例会山行 暑~い日には、ぬる~い山行を。浅間嶺(903m) 8月27日、日曜日のHCWildBerryの例会山行は、昔の甲州古道、なだらかな尾根の続く浅間嶺。27日6時半、JR立川駅5番ホームに、今回の参加者男性4名、女性1名の計5名が集まり、39分発の武蔵五日市駅行き電車で終点の駅に向かう。7時... 2023.08.28 例会山行
個人山行 天狗岳と日本一高所の秘湯本沢温泉 2023日8月25日(金)朝6時に立川駅前に集合し、リーダーの男性1名と女性4名は長野県茅野市の唐沢鉱泉登山口を目指して出発。今夜宿泊の本沢温泉からは「このところ午後になると雨になるので気を付けておいでください」と注意を受けていたが、今日... 2023.08.28 個人山行
個人山行 燕岳~常念岳大パノラマを望む縦走路へ 1日目 8/4 (金)5:00 立川出発 穂高駅を目指す。今回は 年代の違う3人の女性の山行き。8:20 穂高駅から中房温泉登山口へ。 9:25 スタート。暑さと段差の違う足場、人の多さで疲れる。12:15 合戦小屋。500円のスイカを食... 2023.08.23 個人山行
個人山行 生まれ変わりの山、羽黒山、月山 生まれ変わりの出羽三山、月山は兎年が開山でご利益が高いようだ。月山卯歳御縁年。コロナ禍で4年ぶりの東北旅、8/11秋田駒ヶ岳、8/15羽黒山、台風の行方との関係で月山はダメかなァと諦めかけたが、予報はいい方向へ。8/15 鶴岡駅バス停から... 2023.08.16 個人山行
個人山行 秋田駒ヶ岳、ムーミン谷とコマクサ 4年ぶりの帰省はJR青春18切符(12050円で5回利用可、一日2450円でJR各駅停車乗り放題)を使い、5回目になる秋田駒ヶ岳(1637m)に挑戦した。8/10盛岡泊、朝5:18JR田沢湖線に乗るが曇り空、今日はダメかと思っていたら、岩... 2023.08.13 個人山行