例会山行 高川山、初狩駅から女坂、田野倉駅へ 1/15(水)登山寿命を延ばす毎週山行④は、5名で高川山(975m)に挑戦しました。初狩駅9時スタート、登山口9:25 上りが始まる。途中から男坂と女坂に別れるが、上りっぱなしで、一時リーダーの心拍数が138と危険数値になり、ペースダウン... 2025.01.15 例会山行
例会山行 初詣山行のはず、だった子の権現(630m)・竹寺。 1月11日(土曜日)、本日のHCWildBerryの例会山行は、足腰の神様・子の権現で一年の山行の無事を祈り、竹寺で会食を楽しむ初詣山行だ。いつもの立川駅に6時45分集合し、59分発の青梅線に乗る予定だ。ただ今回の山行は途中合流が多く、7... 2025.01.14 例会山行
例会山行 新春、青空の登山寿命を伸ばす山行登り初めは高尾山 《データ》登山寿命を延ばす山行③距離5.4km,上り403m,下り444m。時間3時間37分。歩き2時間30分 1/8(水)晴れ渡った空のもと今年初めての山行がおこなわれました。高尾駅9:05集合、時間前に全員揃い日影... 2025.01.09 例会山行
例会山行 クリスマス山行、登山寿命延ばす②は心源院から八王子城山へ 12/25(水)7名参加の登山寿命延ばす毎週山行②は心源院から八王子城山を目指した。高尾駅北口に集合して8:56発宝生寺団地行に乗り、川原宿大橋下車。心源院でラジオ体操、山アプリのスタートの設定を確認する。秋葉神社、向山砦、大六天と落ち葉... 2024.12.25 例会山行
例会山行 12/18 登山寿命延ばす毎週山行がスタート 70代は無論、80代でも元気に登山するため「登山寿命を延ばすゆっくり毎週山行」をスタートさせました。記念すべき第1回は高尾山稲荷山コースで山頂、そこから改修された4号路、いろはの森、日影バス停コース。5.5kmを4時間かけて歩きました。参... 2024.12.18 例会山行
例会山行 スリルあり絶景ありの愉快な山 12月15日(日)、高尾駅7時24分の河口湖行きに乗り込む。来る途中寒さで指先がかじかんだ。大月駅から日影行のバスに8分ほど乗り、畑倉登山口より岩殿山(634m)を目指す。すぐに鬼の岩屋の標識を見つけ、寄っていく。ここは数か所ある岩殿山... 2024.12.16 例会山行