景信山から高尾山、富士山を満喫

例会山行

2/14(水)景信山、高尾山を歩く例会山行には8名が参加した。これは信仰三山企画の第2弾で高尾山がテーマだ。小仏バス停から景信山、小仏峠、城山を廻り高尾山を目指した。8時12分高尾駅北口発の京王バス「小仏」行きは、乗客は少ないが増便対応していたのでゆっくり座れた。先週の雪がどの程度残っているか、凍っていないか心配であった。8時30分歩きはじめて、宝珠寺前を通過、登山口には8時50分。最初の上りには雪がない、登ると左手に大山が見えた。1時間ほどで東尾根に出た。道の周りに雪が見える、ストックを出して景信山の山頂へ。一部に雪があるが、多くは道路の周りに残っていた。20分ほどしたら、カーンカーンと作業する音が聞こえてきた。茶屋の屋根修理をしていた。

 727mの景信山標識の前で写真撮影。小仏バス停が288mだから440m登ってきた。ここからの眺めは八王子城址が正面に、その奥には八王子駅、右手には橋本駅、狭山丘陵、多摩丘陵も望める。移動始めると、「富士山が見える」との声。山頂が雪に覆われた富士山がしっかりと見えた。楽しみが増えた。今日の最高のご馳走は「富士山」のようだ。高尾山を望める茶屋の前に出ると、今度は丹沢の山々がその姿を見せてくれた。180度展望の右は相模湖の奥に大室山、富士山。左に目を移すと、蛭ケ岳、丹沢山、大山。この時期は花は無いが、山の眺望を満喫。

 小仏峠に向かって降りるが、ここで雪は無いが道が泥で苦戦した。景信山から180m降りた小仏峠、ここから城山へは120m登る。階段を登ったら城山、ここで昼食。相変わらずの富士山を見ながら、男性グループ5人の食後の話題は帯状発疹ワクチンだ。周りに人が増えた頃に腰を上げて、歩き始めたら道にモグラの子どもが居た。ここから高尾山の道は、時々泥の道、一丁平への坂には雪が残ってた。富士山が少し霞がかかって来た。

 もみじ平の階段を回避して、北の巻き道。そこから高尾山5号路を通り薬王院へ。高尾山健康登山21回達成の女性メンバーの氏名が書かれた木札を見ながら雑談。13時50分霞台ケーブルカー前で解散。1名が用事でケーブルカーで下へ。歩き足りない7人が急な琵琶路を下り、琵琶滝経由で京王高尾山口駅に着いたのが14時45分。ヤマレコでは12.5Km歩いたと記録されていた。駅前のホテル「タカオネ」で下山後の一杯、ビールやココアで喉を潤した。(記T)

コメント